top of page

Q&A
Q1
メールを送ったのですが、決められた日時まで主催者からメールが届きません。また問い合わせに関する返答メールも同様に届きません。
A1
主催者から返信メールがこない場合は、最初に、自身のメールが主催者へ送れていないか、もしくは主催者からの返信メールが、自身のメールフィルタに収まっていると考えて下さい。その際には、主催者からのwebメールが届く環境を作り、返信メールが届いていなかった旨を記入し、再度、主催者へメールを送ってください。また、必ずパソコン用メール(Gmailが望ましい)で送ってください。スマートホンメールの場合は、主催者からのwebメールが迷惑メールフィルタに収まる可能性が高いです。
また、webメール(Gmail)で送った場合も、主催者からの返信メールが迷惑メールフィルタに収まっている可能性があります。
Q2
動作できないプログラムを送ってしまいました。どうすればよろしいでしょうか。
A2
動作できないプログラムとわかったらすぐに、動作するプログラムを主催者へ添付して下さい。期限は大会前日の15時までとします。
動作できないプログラムは予選の点数が0点となります。
Q3
プログラムを送った後に、改善したプログラムができたので、再度送りたいのですがよいでしょうか?
A3
申し込み期限までに提出すれば認めます。
Q4
プログラムを2つ作ったのですが、2つとも応募してもよろしいでしょうか?
A4
1名の選手に対し、1つのプログラムのみです。
Q5
NotePad++をインストールしないでプログ ラム作成をしたいのですが、良い方法はありませんか?
A5
TeraPadを推奨します。インストール方法は「プログラムの学習方法」の③からPDFファイルを見て確認して下さい。
Q6
「05Chaserの実行方法」で、自分の名前のjava、Cool、Hotを作成した後に、対戦方法の説明の通り、サーバ、Cool、Hotの順にダブルクリックして起動させようとしても、以下のようなエラーメッセージが出てきます。
javac:ファイルが見つかりません:自分の名前.java
使用方法:javac<options><souroce file>
使用可能なオプションのリストについては、-helpを使用します
A6
ソフトウェアChaserがダウンロードの際に壊れている可能性があります。
再度インストールし直してみてください。
うまくいかないときは動画を再度見直してください。
Q7
「06マップの作り方」で、オリジナルマップを作りましたが、マップが再生できません。
A7
データ書き込みボタンを押したら、「map.txt」だけでなく「サーバ.bat」も一緒に「Program」へ移動させてください。
Q8
「16プログラムの提出方法」で、拡張子「.bat」を「.ba」にしたところ、勝手に元に戻り「.ba」のファイルができません。
A8
なんからのソフトによって強制的に壊れた拡張子になると、強制的に元に戻る機能があり、その機能を解除する必要があります。わからなければ、他のPCを使ってみて拡張子の変更を行ってみてください。
bottom of page